ホテル・旅館・温泉
鶴山公園を望む特別フロア"湯楼(ゆろう)"に宿泊しました。
お宿から臨む津山城跡。城好きにはたまりません。
全面ガラス張りのレストランにて、庭の美しい木々たちを臨みながらの食事タイム。 岩手の旬の味覚を堪能。
コンセプトは、「至福な時を愉しむ、大人の隠れ家」。 その通りの客室でした。
川や山々に囲まれた、自然溢れる花巻温泉郷。 その中でも豊富な湯量を誇る山の神温泉にあるお宿です。
中部国際空港から仙台空港へ1時間半。 旅のスタートは、空港からも仙台都心からも近い秋保温泉。
そうだ山温泉は、遠く平安の昔、弘法大師に由来するという桑田山(そうだやま)の山懐にある名湯です。
創業明治7年、伝統とモダンが融合する老舗旅館。 おもてなしの心満載のお宿です。
金沢は食の宝庫。美味しいものがてんこ盛り。 そんな金沢のイメージ通りの食事でした。
露天風呂付きのスイートルームと4つの貸切風呂をご紹介します。
”美のときめき”本館12室と”贅のときめき”別邸12室。 山懐に抱かれる大人の隠れ宿です。
創業160有余年の岐阜を代表する老舗旅館。 江戸時代より6つの時代を歩み、おもてなしの心を大切にされているお宿です。
豊かな自然に囲まれた温泉宿。 露天風呂から眺める満天の星を求めて、再訪しました。
今帰仁古宇利島(なきじんこうりじま)にあるオールスイートリゾートのホテル。 碧い空と、”今帰仁ブルー”と称される海を眺めながら、至福の時を過ごせます。
創業150年の老舗旅館「三國屋」さんから「大人の寛ぎ」をコンセプトに誕生した、ぬくもりと落ち着きのあるお宿です。
名古屋駅から新幹線で京都まで。特急「きのさき」に乗り換えて、 念願の城崎温泉へ。
駿河湾や近海の海の幸、旬の野菜を中心とした和会席コース。 ぴっちぴちと、シャッキシャキ~。
マグロで有名な黒潮温泉が湧き出る港町、焼津市にある全8室露天風呂付き。 嘉永4年創業、「下田楼」、「焼津ホテル」として歴史を刻んできたお宿です。
最上階にある展望大浴場。瀬戸内の景色や風を感じて入る温泉は格別です。
全室オーシャンビューの開放的な室内で、 自然を感じながら、のんびりとしたひとときを過ごせます。
「癒しの森の中」にある『あせび野』へ再訪しました。 おもてなし満載のお宿に、感動再び。
川、運河、海、入江の集落を臨みながら過ごすひと時。 今回は、コーナービューツインを利用しました。
夕陽に染まる町並みと港を望む全16室の大人の隠れ家。
民芸調の食事処にて、京ごはんの夕食・朝食をいただきました。
京の奥座敷湯の花温泉に2021年7月にオープンの「京ごはんと露天風呂の宿ゆのはな月や」に宿泊してきました。
大自然に囲まれた荘川高原にある、自家源泉100パーセントかけ流しが魅力のホテルです。
2020年4月オープンの「三交インGrande名古屋」は、名古屋駅から地下街を通ってロビーに直結。悪天候でも大丈夫!(^^)
旬の食材、信州伝統野菜を用いたバリエーション豊かな会席料理。 客前料理って楽しい!(^^)!
あぶらや燈千の客室は全32室。 今回は、温泉露天風呂付き客室と大浴場をご紹介します。
油屋から湯屋になり、湯宿になった「あぶらや燈千」。 充実した館内施設が楽しいお宿です。