花・植物
愛知県豊田市にあるガーデニングミュージアムです。1300坪の敷地に28のテーマガーデンがある『花遊庭』には四季折々の花々が咲き乱れます。
河口湖にある大石公園。湖畔の遊歩道には、四季折々の花々が見られます。 目的は、富士山をバックのラベンダー畑でしたが・・・。
次々に現れるピンクの世界。きっと心は乙女に戻れます。 ( ,,`・ω・´)ンンン?、男の人も?
日本一のイルミネーション目的に行った足利フラワーパーク。 11月中旬、数は少なかったけれど、薔薇も生き生きと咲いていました。
今年も酔芙蓉が咲き始めました。
長雨や激しい寒暖差がある中、気がついたら終わっていた夏。 残った花たちの目標は11月!
とっとり花回廊は、秀峰大山を望む日本最大級のフラワーパーク。 園内は21のゾーンに分かれ、それぞれに自然や花を楽しむことができます。
クレマチスって強い花なんですよ。 クレマチスの生命力をあなたへ。
シーズンを通して楽しめる癒しと安らぎの英国庭園。 四季折々、 約5000種類の植物が咲いています。
いつまでも忘れない。 ずっと想い続けます。
お休み宣言したときにいただいた「短編でもいいからね。」という温かい言葉に甘えまして、一記事出させていただきます。
ぜひご紹介したいと思う素敵なSAがありました。 ミステリーツアー?ならずミステリーSAでまいります。
なばなの里シリーズ最終回、薔薇たちの出番です。
約9000㎡の大温室では、色鮮やかな球根ベゴニアやフクシアが咲き誇り、南国を思わせる植物も観られます。
三重県にある『なばなの里』は、四季折々の花々が咲き誇り、壮大なイルミネーションで有名なところ。今回は、鉢植えの種類豊富な紫陽花たちを見てきました。
牧歌の里は、岐阜県郡上市の標高1000mのひるがの高原にあり、 大自然に囲まれた花と動物の癒し系テーマパークです。
長野県の阿智村は、花桃と日本一の星空が有名なところです。
3年ほど前のクリスマスに、別のフラワーパークで見てからずっと恋していたアイスチューリップ。寒い冬の中で咲くチューリップは凛として美しい。
冬は苦手ですか? 寒いのは嫌いですか? 春の花を思い浮かべて少しでも暖かさを感じていただけたら嬉しいです。
コスモスが終わり、秋の薔薇も終わり、ダリアも終わった。 紅葉は真っ盛りだけれど、花が少ない季節を迎えつつあります。
『虹の郷』は、静岡県伊豆市修善寺にある公園。 秋色に染まる公園内は、どこも美しい。
江南フラワーパークは愛知県江南市にある公園です。 秋は1万本のコスモスが見られます。
秋の薔薇を求めて、岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園へ。 「麒麟がくる ぎふ可児市大河ドラマ館」も見たくて出陣。
高知県高岡郡越知町は源平合戦の後、安徳天皇が逃れてきたという伝説がある所。 咲き乱れる150万本のコスモスは見事です。
雨ばかりの7月が終わったとたん、連日30度越えの猛暑日です。 15分ほど庭にいると、サウナ状態。 「ガーデニング、やめようかな~。」と思う季節です。 でも、ここ数年は「手間のかからない花ならば」と思い、何種類か試して残った花たちが、ギラギラ太…
ずーーーっと雨ですねえ・・・。 これからもしばらく雨ですねえ。 七夕の日はやっぱり雨ですねえ(ー_ー)!!
6月21日は夏至。 暑い夏の足音が聞こえてきました。 いや、もうすでに夏本番。
河川環境楽園は東海北陸自動車道の川島PA(岐阜県)に隣接し、一般道からも高速道からも入れる屋外型レジャー施設です。 入園料も駐車場代も無料ですよ♪
私が始めたのは旅のブログのはず・・・。なのに、 最近は花ブログになっていますね。
10日ほど前、久しぶりに友と歩いて木曽川緑地公園へ行きました。 駐車場は閉まり、ウオーキングやジョキングをしている人がほんの少しいるだけでした。 薔薇が咲き始め、例年なら見に来る人が大勢いるはずなのに・・・。