旅の先には福がある

感動、癒し、出会いを求めて

熱海③ 起雲閣 大正・昭和の浪漫あふれる名邸にタイムスリップ

f:id:tabininjin:20191208225517j:plain

 熱海の三大別荘だったと知った時から、「絶対に観たい!」と、心待ちにしていた

起雲閣。大正ロマン、古き良き時代昭和の世界が待っています。

ワクワクが泉のごとく湧いてくる~(*^_^*)

 

 

f:id:tabininjin:20191208225521j:plain

根津嘉一郎により昭和7年に建てられた洋館、「玉渓 」

日本の建築、中国の装飾、中世英国のチューダー様式(あまりよく分かりませんが)

 の融合。豪華ですねえ。

 

f:id:tabininjin:20191208225524j:plain

床はマットではなくて、タイルです。家具もおしゃれです。

高そう・・・なんて考えてしまう。 庶民には手の届かない、道明寺の世界ですな。なん

てね。

 

f:id:tabininjin:20191208225529j:plain

 外を見ると、とてつもなく広い庭です。。

敷地面積、何と!3000坪だとか。

建物の掃除や庭の手入れ大変だなあ。と、またまた、庶民の考えが・・・。

純粋にこの美しい建築や庭に感動すればいいのに。

庭の手入れが時にストレスの私は、つい余分な目で見てしまいました。

反省(ーー゛)

 

f:id:tabininjin:20191208225533j:plain

ローマ風呂浴室、「金剛」 

 入ってくる人、みんな同じことを言いました。

テルマエロマエみたい。」

 

f:id:tabininjin:20191208225537j:plain

 昭和22年に旅館として生まれ変わり、日本を代表する文豪たちにも愛されたそうで

す。山本有三志賀直哉谷崎潤一郎太宰治舟橋聖一、武田奏淳などなど。

執筆している彼らの姿が想像できるような、豪奢な中にも寛ぎを感じる部屋ばかりでし

た。

 

f:id:tabininjin:20191208225540j:plain

山本有三谷崎潤一郎志賀直哉。3人そろっての写真なんて、豪華すぎます。 

 

f:id:tabininjin:20191208225545j:plain

約100年前の建物とは思えない美しさ。時が止まっているかのようです。 

 

f:id:tabininjin:20191208225550j:plain

 モダンですね。

長崎のグラバー邸を思い出した。と主人。

グラバー邸の方がずっと昔の建物だけど、確かに似ている部分があるような気がします。

 

f:id:tabininjin:20191208225554j:plain

日本家屋、洋館、日本庭園。美しさに見とれるばかりでした。

 

起雲閣は、想像以上、期待以上の素晴らしい観光施設でした。

さすが、熱海です。