フランスの人気デザイナーのクリスチャン・ラクロワ氏がデザインを手掛けた高速列車TGV(2等車)にて、フランスからスイスへ。
よくテレビで見て憧れていたTGV。
ストがあり、いったんは行き先を変えようと思ったのですが、出発するころには収まっ
ていると信じてヨーロッパ4ヶ国にしました。
直前までTGVの運行状況を調べ、何とかなりそうと安心し出発。
ちょうどストと重なってしまった方たちは大変だったと思います。
感謝です。
TGV出発の駅に着いたのは暗くなってから。
この日は、モン・サン・ミッシェルから約5時間バスに乗りパリへ。
ちょっと疲れ気味でしたが、TGVは別。
駅での乗り継ぎタイムも、探険できて貴重な時間となりました♪
いよいよ改札口を通ります。
あまり日本とは変わらないかな?
ドイツ語で、スイス⇔フランス。
スイスに行くんだとワクワクしてきます。
座席はこんな感じです。
真ん中のテーブルは広くなります。
最終電車だったので、すいていました。
車内で幕の内弁当。
遅い時間だったのと久しぶりの日本食だったので、あっという間に全員完食です。
ごはんがおいしかったあ(*^_^*)
夜だったので残念ながら景色は見られず。
3時間半の電車旅は、疲れもあり、半分ぐらいは熟睡し、あっという間にジュネーブに
着きました。
「出逢った福の神たち」
車内で、隣になった6人グループのおばさまたち。
埼玉在住の方1人と九州在住の方5人の6人グループです。
ツアー4日目にして、初めてお話できました。
この後少しずつお話することになるのですが、本当に本当に素敵な方たちでした。
知れば知るほどわかっていく彼女たちの人柄、優しさ、仲の良さ、パワーなどなど。
高校の同級生だとおっしゃっていましたが、皆さんとても穏やかでお互いに対する思い
やりのある行動が素晴らしい。見ていて心が和みました。
けんかをしたことがないとか。すごいです!
私より7つ年上でしたが、
写真を撮るときはポーズをとり、少女のようにかわいらしい。
見ていて「あんなふうになりたいな。」って、何度も思いました。
ツアーで同じ時間をともにする人たちと出会う確率ってどんなんでしょうね。
私は、この方たちに出逢えたことをちょっと大げさかもしれませんが、「運命」
「奇跡」だとも思っています。
あの方たちのようになりたい。
あの方たちのように、「周りの人に優しくなりたい。」
そして、あの方たちのように「もう一度会いたい。」と思ってもらえる人になりたい。
その中のお一人が名刺をくださいました。すごーく嬉しかった。
またいつか再会できるといいな(*^_^*)
私の人生を変えてくれる、
そんな素晴らしい「福の神」に出逢えたことに感謝します。
旅の紹介にはならない内容ですが、私にとってとても大切なことだったので、この気持
ちを残したかったのです。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました、