旅の先には福がある

感動、癒し、出会いを求めて

『前渡不動尊仏眼院』&「早く退散して!」

f:id:tabininjin:20210127231248j:image岐阜県各務ヶ原市の前度不動尊仏眼院。

「承久の乱」に関わりがあるようです。

 

標高87mの超ウルトラ低山の頂上にあるんだよ。

f:id:tabininjin:20210127231313j:image

スムーズに登れるかな~。

って超ウルトラ低山なのに、息が切れるのではないかと不安になるここ数年。

 

f:id:tabininjin:20210127231323j:image

チャートだねえ。

これも、金華山と同じ南半球のものだろうか。

 

f:id:tabininjin:20210127231256j:image

ズンズンズンと登って行く。

 

f:id:tabininjin:20210127231309j:image

承久の乱合戦供養塔。

何故ここに?

承久の乱の時、木曽川での戦いで多数の死者が出ました。

それを弔ったのが大豆戸(現・各務ヶ原市前度地域)の村人だったとか。

そして・・・。

いつものことですが、長くなりますので続きはネットで検索して見てね。

毎年来ていたのに知らなかった。

来年は、北条義時を主役にした大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送される予定。

小栗旬さん、ここまでは来ないよねえ。

 

f:id:tabininjin:20210127231248j:image

もうすぐ本堂。

大丈夫。まだまだ余裕だった。

ほっ(^^♪

 

f:id:tabininjin:20210127231300j:image

密にならないように、分散しての初詣。

1月下旬に行ったら、旅福一家だけ。

そのため、あちこちで「こんなところがあったのね」という発見あり。

 

f:id:tabininjin:20210127231304j:image

以前の元旦には、みんな並んでゴーン。

今年は、お正月でもない日に突然のゴーンはできない。

かねさん、寂しいねえ。

「かねさん」って、ひらがなで書くと、おばあさんみたいね。

 

f:id:tabininjin:20210127231317j:image

本堂の下には、何やら赤いチャート。

いつもは、人の足で隠れているところ。

 

f:id:tabininjin:20210127232217j:image

石でできた滑り台も発見。

これも、今までは気が付かなかった。

お?着物を着た童が見える?

 

1月の初詣を思い出しながら書いてみました。

その時は「もうしばらくの我慢だ。もうすぐコロナは退散するわ。」

と思っていた。

まだ、おるやん"(-""-)"

 

かけがえのない日々がどんどん過ぎていく。

コロナのバカーーー!

 

子どもたちの大切な学校生活、

一生に一度しかない学校時間、青春時代をこれ以上奪わないで!

学生さんだけでなく、みんなの大切なときも奪うなよ!

 

もう少しだと信じて頑張るか~。

 

旅福のつぶやきにお付き合いくださりありがとうございました。