飛騨川沿いに佇む「水明館」は、昭和7年に開業の老舗旅館。
臨川閣、飛泉閣、山水閣、離れ青嵐荘の4つの館があります。
駅から温泉街へ行く橋から見た水明館。
おっきいね。
さて、水明館に行くことになったきっかけは、「ヒカルの碁」という漫画。
20年前の漫画だそうですが、ご存知?
私は、題名しか知りません。
娘が今ハマっている漫画で、この中に水明館が出てくるそうです。
私は、何かの舞台になったとか、登場したとかが大好き。
ミーハーなんです。
さてさて、どんなお宿でしょうか?
館内を散策~。
平成天皇が泊まられているんだ~。
有名人もいっぱいに「ほお~!」
一番驚いたのは、YOSHIKI。
これは、ほんの一部。
小林幸子さんや八代亜紀さんとか、コンサートの写真もありました。
「すいめい名人会」ですって。


ドラゴンズの選手たちや星野監督も来てる~。


将棋の対局の場所にもなっています。
能舞台もあるんです。
広ーーーい!!!
離れに続く通路。
プライベート感がたっぷり味わえそうですね。


こんなお庭もあります。
実は、水明館は、3度目の宿泊でした。
最後に行ったのは、もう20年近く前。
子どもたちが小さかったので、ロビーと客室、お風呂しか行かず、記憶もどれだけ残っているのか。
今回は、そんな気持ちで訪れました。
お庭ではしゃぐ孫たちを、優しい眼差しで見守る今は亡き両親の姿が思い出されました。
写真を撮ったこの階段の記憶も鮮やかによみがえってきて、感慨深い滞在となりました。
時を経て同じお宿に行くのもいいものですね。
次回②食事他に続きます。
楽天トラベル予約ページ
Googleマップ