2021年最後の旅は、名古屋のホテル泊。
名駅付近のぶらぶら旅だったがね。
名古屋駅から徒歩約5分のホテルに泊まったでよ。
フリードリンク。
部屋にも持って行けたでなも。
アルコールは500円だった・・・気がする。
よう覚えちょらんわ。
綺麗な部屋だったぎゃあ。


改装したばかりだそう。
スタイリッシュだがね。
ちゃんと空気清浄機もあったでよ。
コーヒー、紅茶が飲めるでよ。
可動式のテーブルは便利だったがね。
バストイレは普通。セパレートがええけどなあ。
夕食は付いていないので、ゲートタワーへ。
和食のお店でいただきました。
季節限定の・・・名前忘れた。
エビフリャー(エビフライ)、久しぶりに食べた。
これで500キロカロリー。
でらうまだったで。
娘は煮魚定食。
カジキ、うまっ!!
椅子の専門店があって、熊さんが気持ちよさそうに座ってりゃあたよ。
ここのホテルは朝食がいいとの口コミ。
ぎょうさん(たくさん)の料理が並んどったよ。
名古屋名物の味噌カツやひつまぶしもあったでよ。
美味しかったでなも。
少し尾張弁(名古屋弁?)を使ってみましたが、
ふだんはこのような言葉は使いません。
あの有名な名古屋市の河村市長のように話す人は、ほとんどいません。
名古屋の人はあんなふうに話しませんからね~。
我が家の旅は平日オンリー。
ここ10年ほどは、年末年始、お盆、ゴールデンウイークは、どこも出かけたことがありません。
今回は年末でしたが、どこか行きたくて、急遽名古屋のホテルにお泊まり。
名古屋から余裕で帰れるところに住んでいるのですが、泊まるとなると気分が違いました。
時間を気にせず、帰ってからの家事を気にせず、
思い切りぶらぶらできて、思った以上にリフレッシュ。
愛知旅でお得に泊まれるのも1泊した理由。
4000円分のお土産もゲットです。
こんなのは旅ではないかもしれませんが、私の中ではこれも旅。
しかし!
人の多さにはたまげたわ~。
タカシマヤのお菓子売り場はどこも長蛇の列( ゚Д゚)
年末ってこんななの!?
早々に名古屋から離れました。
最後になりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
次回は小豆島の続きです。
前回の小豆島への船の記事にコメントくださった方、
お返事遅くなってごめんなさい🙇🙇🙇🙇
愛を込めた(つもりの)返事、受け取ってくださいねっ!
バットで打ち返さないで~。
楽天トラベル予約ページ