旅の先には福がある

感動、癒し、出会いを求めて

『淘心庵(とうしんあん)米屋(こめや)② 客室、大浴場、貸切露天風呂

隠れ家のような静かな湯宿『淘心庵米屋』

客室、大浴場、貸切風呂はすべて源泉かけ流しです。

 

①の記事と少し被ります。

f:id:tabininjin:20220430235932j:image

渡りを通って客室へ~。

 

今回は、離れ。

お宿のパンフレットにあるように「和の雅やかさに心を奪われそうな空間」です。

客室名は、『梅杏(ばいきょう)』

ロビーからはすぐでした。

 

f:id:tabininjin:20220430235955j:image

入り口付近は、撮り忘れ。

正月らしい花々と米俵の飾りがありました。

和室二間続き

だけではないですよー。

 

床の間には、茶香炉。

お茶の香りってリラックス効果ありますね~。

 

f:id:tabininjin:20220430235958j:image

囲炉裏の間もありまして、

 

f:id:tabininjin:20220501000519j:image

こちらにて、お茶をいただきました。

外の景色はどんなかな?

残念ながら鍵がかかっていて出られず。

おばあちゃんは、庭を見ながらお茶をすすりたいんじゃよ。

 

トイレにもさりげなくお花。

 

f:id:tabininjin:20220430235943j:image

源泉かけ流し内風呂が付いています。

 

大浴場にも行ってみましょう。

風情ある廊下を通って行きます。

長いねーーー。

走りたくなっても我慢だよ~。

あ、なりませんか?

 

湯上がりにヨーグルトがいただけるようです。

あら、「お酒がいい。」っておっしゃるのはどなた?

 

ここで、殿と姫はしばしのお別れ。

一緒に出ようねと言ったのに

いつも私が待たされた♪

「神田川」歌いたくなりました。

旦那は、部屋にいたけど・・・。

 

綺麗に整えられたパウダールーム。

 

野趣溢れる四阿岩風呂

いい湯だな♪

 

露天風呂もありますよ。

檜の香りが心地よい古代檜風呂と男女日替わり。

檜風呂の方は撮ってありません。

いずれも完全貸し切り状態でした( ^)o(^ )

 

お隣さんとは、しっかり壁ありで安心。

 

貸切露天風呂もあります。

予約制ではなく、空いてたら入れるというシステム・・・だった記憶です。

 

脱衣室。

お洋服脱ぎ脱ぎします。

 

周りは真っ暗な・・・森?

イノシシや鹿は出てこない?

なんて思ったら、入る勇気が出ませんでした。

旅福、実は怖がり(信じます?)

裸で逃げたくないし。

明るい時間に行けばよかったのにね。

大浴場が貸し切り状態だったし、客室にも付いていたから、まいっか~。

でも・・・、

本当はとても後悔してます"(-""-)"

 

途中、どこにも花(^^♪

米屋さんの花の活け方はとても素敵でした。

流派は分かりませんけど、かなりの華道上級者とお見受けしました。

もしかして先生されている方でしょうか?

とても癒されました。

 

tabininjin.hateblo.jp

 

次回は、夕食、朝食、お宿の感想です。

 

〈オマケ〉

どうでもいい話ですが、

旅福は怖がりではありません。

(分かってました?)

いつも、周りから「やめとけ。」と止められる人間です。

やめろと言われても♪

HIDEKI!!

初めて好きになったアイドルでした。

好きになったシンガーは、ローリングストーンズでした。

「私も!」って方いらっしゃるかなあ。

関係ない話をしてすみません*1

 

 

*1:+_+