旅の先には福がある

感動、癒し、出会いを求めて

『一乗谷城朝倉氏遺跡』短時間ダッシュの復元町並み見学

f:id:tabininjin:20200901163811j:image

大河ドラマ『麒麟がくる』に登場の朝倉氏の居城「一乗谷城」は

福井県福井市にある城です。 

f:id:tabininjin:20200901163823j:image

 この地に来たのは3回目。

城にも行きたいなあと思いながら、この日は猛暑日。

一度目は土砂降り、二度目は時間足りず。

今回は暑さのため早々に危険を感じて棄権しました。

だって、一乗谷城は、一時間の登山を要する山頂にあるんです。

 

f:id:tabininjin:20200901163834j:image

 ま、8月27日に行ったのですから、最初からおじさんとおばさんは諦めてましたね。

今回はこの朝倉氏遺跡が一番の目的。

 

f:id:tabininjin:20200901163841j:image

 戦国時代に越前国を支配した戦国大名朝倉氏。

その遺跡全体が国の三重指定(特別史跡、特別名勝、需要文化財)になっています。

 

暑いので車窓より写真を撮りました。

後から調べて、この奥の方こそ行くべき遺跡があることを知り後悔。

最近そんなんばかり(ーー゛)

 

f:id:tabininjin:20200901163838j:image

平面復元地区

はい。これも車窓からです。

この辺はドライブスルーなんですよ。

なんてわけないっ

 

f:id:tabininjin:20200901163811j:image

 復元町並

計画的に造られた道路を挟んで、武家屋敷や庶民の町屋が形成されていた様子がリアルに再現されています。

 町民になったつもりで、戦国時代にタイムスリップ!

 

f:id:tabininjin:20200901163808j:image

 発掘された堀の石垣や建物礎石をそのまま使い、柱や壁、建具なども出土した遺物に基づいて忠実に復元されているそうです。

 

f:id:tabininjin:20200901163830j:image

 衣装体験もできるみたいですが、今はコロナ感染防止のために中止。

 

f:id:tabininjin:20200901163820j:image

 

f:id:tabininjin:20200901163846j:image

 昔の暮らしの様子。

しかし、なぜのっぺらぼう?

「 顔あった方がいいんでないかい?」

と思ったんですが、まあそれほど重要なことでもないか・・・。

でも、「小さい子は怖がるんでないかい? ホラーだよ。」

あれこれ思うおばさんでありました。

 

f:id:tabininjin:20200901163816j:image

 井戸。

実は、我が家にもあるんです。

今は使っていませんよ。

お皿を数えてもいませんよ。

 

水道のない時代は大変だったでしょうね。

でも、

水道を知らなければ大変と思わないか。

一度便利さを知ってしまったら、それがないと不安の塊・・・。

スマホとか~。

 

f:id:tabininjin:20200901163826j:image

風鈴祭りやっていました~。

和傘もあってとても綺麗☆

 夏の風物詩の風鈴は邪気除けがあると言われています。

今の願いはひたすらコロナ退散!!!

 

 朝倉氏は兵庫県の出身の豪族。

1467年の応仁の乱での活躍をきっかけに一乗谷に本拠を移し、5代103年間にわたって越前の中心として繁栄。北陸の小京都とも呼ばれました。

1573年の一乗谷城の戦い(刀根坂の戦い)で織田信長に敗れ、朝倉氏は滅び、城下町も焼き討ちにあいました。

『麒麟がくる』では、ユースケ・サンタマリアさんが朝倉義景を演じています。

戦いのシーンも出てくるでしょうね。

た、の、し、み(*^_^*)

 

戦いの地になった一乗谷城。

100城巡りをしているので行きたいのですが、年々暑さに弱くなる。

足腰も弱くなる。(それほどの年ではありませんが)

「大桑城」に行った時に、熱中症になりかけてリタイアした経験があるので、迷わず棄権。

 

復元の町並みの見学さえも暑さに負けて早々に帰路へ。

まだまだ見所いっぱいあるのになあ・・・。

 

干からびる

暑さが恐怖の

熟女かな       (へたくそ)

 

バカさはいっぱい残っているけれど、

若さは急激になくなっていることを実感する旅でした。

 

溜息。

 

 

tabininjin.hateblo.jp

 

 最後までおつき合いいただき、ありがとうございました。

 

Googleマップ