「八風の湯」は、天然温泉の露天風呂と食事が楽しめる温泉施設。低張性で弱アルカリ性の温泉成分は「美肌の湯」と呼ばれ、独特のまろやかさがあります。
「八風の湯別館」は、温泉施設の中にある全室露天風呂付きのお宿です。
愛知川(えちがわ)と山々に囲まれた自然豊かなところにありました。



日帰り温泉施設の受付口にてチェックインして、宿泊棟の方へ案内されました。
手前の8室が1号館。和室+2ベッド。
奥の8室が2号館。2ベッドの和洋室です。
今回は、2号館に宿泊しました。
おお、新しい。綺麗('◇')ゞ
小ぢんまりの洋室。
洋室から見たベッドルーム。
ベッドルーム=和室みたいです。


ベッドルームの正面にテレビ。
新しいところなので、ピッカピカです。
リビングの先には半露天風呂。
美肌になりますようにと念じて入ります。
庭との間にも窓があるので安心。
1階なので、周りの景色は見えませんが、
いーんです。
お部屋のお風呂に入れるだけで。
温泉だし!!!
小さいけれどお庭もあります。
この後は上げ膳据え膳の夕食が待っている。
主婦にはたまらなく嬉しい時間なの~。
「このお風呂だけで十分満足。」と思ったのですが、
日帰り温泉の大浴場が、朝の2時間ほどは宿泊者専用になると聞いたので、
翌朝入りに行きました。
広ーいお風呂、いくつかの湯舟が、私たち二人だけ~。
嬉しいようなちょっと申し訳ないような気持ちの貸切風呂。
じゃなくて、大浴場タイムとなりました。
ほんのりとろ~りのお湯に浸かること合計4回。
美肌・・・になれたかなあ?
無理無理という皆さんの声が聞こえる~。
永源寺でしっとり参拝時間を過ごし、
心はちょこっと美しくなれた気がする旅福でありました。
「八風の湯」は、和歌山県のかつらぎ温泉というところにもあるようです。
同じグループの経営の温泉みたいですね。
次回は食事をご紹介します。
楽天トラベル予約ページ
Googleマップ